入試方式
- 一般入試(T日程:英語・数学)
- 一般入試(A方式Ⅱ日程:英語・数学・理科)
- 「大学入試センター試験」利用入学試験(B方式:英語・数学・理科)
- 「大学入試センター試験」利用入学試験(C方式:外国語)
- その他(指定校推薦,スポーツ特別推薦,外国人留学生特別入試)
※詳しくは入試情報をご参照ください。
リンク
在学中または卒業後に取得可能な資格
- 高等学校教諭一種免許状(理科),中学校教諭一種免許状(理科)
- 技術士・技術士補(化学,応用理学,環境部門)
技術士は技術士補として4年の実務経験が必要 - 特定化学物質等作業主任者:在学中に受験可能
- 危険物取扱者:在学中に受験可能
- 毒劇物取扱責任者:卒業により資格試験が免除
- 環境計量士:在学中に受験可能
- 公害防止管理者:資格認定講習受講により取得可
- 作業環境測定士:卒業後1年以上労働衛生の実務従事者は受験資格を有する
卒業後の進路
環境応用化学科
応用化学専攻
本学科での学び
学生の皆さんが、将来就くことを希望する仕事分野の内容に応じ、『グリーンケミストリ』『物質創製化学』『環境化学工学』の3つのコースで推奨する履修科目群を紹介します。このコース分類および各コースの推奨科目はあくまでも目安であり、それ以外の環境応用化学科に設置されている科目も履修することが可能です。各科目の詳細はWebシラバスをご参照ください。
リンク
グリーンケミストリコースで推奨する履修科目
1年 | 化学熱力学Ⅰ | 応用科学基礎 | 基礎有機化学Ⅰ |
---|---|---|---|
基礎有機化学Ⅱ | 無機化学概論 | 基礎応用化学実験 | |
応用化学入門 | グリーンケミストリ | 物理学概論Ⅰ | |
物理学概論Ⅱ | |||
2年 | 化学熱力学Ⅱ | 物理化学Ⅰ | 物理化学Ⅱ |
有機化学Ⅰ | 有機化学Ⅱ | 無機化学Ⅰ | |
無機化学Ⅱ | 応用化学実験ⅠA | 応用化学実験ⅠB | |
環境化学工学概論 | コンピュータ利用化学 | 化学熱力学演習 | |
応用化学数学演習 | 有機化学演習Ⅰ | 有機化学演習Ⅱ | |
物理化学演習 | 環境安全化学 | 機器分析学 | |
分析化学 | 応用環境化学 | 電気化学 | |
バイオエンジニアリング | |||
3年 | 応用化学実験ⅡA | 応用化学実験ⅡB | 応用化学セミナー |
環境化学工学応用 | 触媒化学 | 無機素材反応化学 | |
高分子化学 | 物質変換化学 | 物質循環化学 | |
環境分析演習 | エネルギー環境化学 | バイオマテリアル | |
4年 | 卒業研究 |
※赤字は主要専門科目
物質創製化学コースで推奨する履修科目
1年 | 化学熱力学Ⅰ | 応用科学基礎 | 基礎有機化学Ⅰ |
---|---|---|---|
基礎有機化学Ⅱ | 無機化学概論 | 基礎応用化学実験 | |
応用化学入門 | グリーンケミストリ | 物理学概論Ⅰ | |
物理学概論Ⅱ | |||
2年 | 化学熱力学Ⅱ | 物理化学Ⅰ | 物理化学Ⅱ |
有機化学Ⅰ | 有機化学Ⅱ | 無機化学Ⅰ | |
無機化学Ⅱ | 応用化学実験ⅠA | 応用化学実験ⅠB | |
環境化学工学概論 | コンピュータ利用化学 | 化学熱力学演習 | |
応用化学数学演習 | 有機化学演習Ⅰ | 有機化学演習Ⅱ | |
物理化学演習 | 環境安全化学 | 機器分析学 | |
分析化学 | 電気化学 | ||
3年 | 応用化学実験ⅡA | 応用化学実験ⅡB | 応用化学セミナー |
触媒化学 | 無機素材反応化学 | 物質機能化学 | |
量子化学 | 錯体化学 | 化学統計力学 | |
物質設計化学 | バイオマテリアル | 分子エレクトロニクス | |
高分子化学 | |||
4年 | 卒業研究 |
※赤字は主要専門科目
環境化学工学コースで推奨する履修科目
1年 | 化学熱力学Ⅰ | 応用科学基礎 | 基礎有機化学Ⅰ |
---|---|---|---|
基礎有機化学Ⅱ | 無機化学概論 | 基礎応用化学実験 | |
応用化学入門 | グリーンケミストリ | 物理学概論Ⅰ | |
物理学概論Ⅱ | |||
2年 | 化学熱力学Ⅱ | 物理化学Ⅰ | 物理化学Ⅱ |
有機化学Ⅰ | 有機化学Ⅱ | 無機化学Ⅰ | |
無機化学Ⅱ | 応用化学実験ⅠA | 応用化学実験ⅠB | |
環境化学工学概論 | コンピュータ利用化学 | 化学熱力学演習 | |
応用化学数学演習 | 有機化学演習Ⅰ | 有機化学演習Ⅱ | |
物理化学演習 | 環境安全化学 | 機器分析学 | |
分析化学 | 応用環境化学 | 電気化学 | |
バイオエンジニアリング | |||
3年 | 応用化学実験ⅡA | 応用化学実験ⅡB | 応用化学セミナー |
触媒化学 | 無機素材反応化学 | 物質変換化学 | |
環境化学工学応用 | 環境化学工学演習 | 物質循環化学 | |
エネルギー環境化学 | 反応工学 | 環境分析演習 | |
4年 | 卒業研究 |
※赤字は主要専門科目